このたび、浦安市手話サークル「青べか」が令和5年秋叙勲にて「緑綬褒章」を受章され、その報告のため社会福祉協議会会長に表敬訪問されました。
その際に、手話に関する勉強会や交流会活動等、現在の取組み状況や、受章した喜びを会員みんなで分かち合ったお話、今後のビジョンについてお話くださいました。
また、来年日本で初開催となる「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」の話もあがり、「〝誰もが個性を活かし力を発揮できる〟共生社会の実現に向けより一層、積極的な活動をしていきたい」と、決意を新たにされていました。
グループのみなさまに心よりお祝い申しあげます。
※デフリンピックは国際的な「ろう者のためのオリンピック」。国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催し、4年毎に開催されるデフアスリートを対象とした国際総合スポーツ競技大会。東京2025デフリンピックは、100周年の記念すべき大会。
令和6年1月1日16時06分に発生した石川県能登地方を震源とする地震により、石川県内で最大震度7が観測され、現在6県・1府(新潟県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、大阪府、兵庫県)で被害が発生しています。
1月3日14時30分現在、人的被害293名(死者62名、負傷者231名)、住宅被害271棟(全壊149棟、半壊21棟、床上浸水6棟、床下浸水5棟、一部破損90棟)が報告されました。
被災地では災害ボランティアセンターの開設が見込まれますが、ボランティア活動される場合は現地の状況をホームページ等で確認し、ご準備のうえご参加ください。被災地自治体や災害ボランティアセンターへのお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
また、出発前にボランティア活動保険の天災・地震補償プランにご加入ください。
加入手続きは浦安市ボランティアセンターまたは各ぽっかぽかで承ります。
ボランティアセンター開所時間:月~金(祝日除く)の9:00~17:00
ぽっかぽか開所時間:月~金(祝日と公民館休館日除く)の10:00~12:00、13:00~17:00
全社協 全国ボランティア・市民活動振興センターによる、被災地支援・災害ボランティア活動の情報提供ページ 2024能登半島地震 - 2023台風13号特設ページ (saigaivc.com)
政府広報オンライン 被災地を応援したい方へ 災害ボランティア活動の始め方 https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201909/4.html
内容:特別養護老人ホームしずか荘での活動
活動場所:特別養護老人ホーム しずか荘
浦安市当代島3-10-35
活動日:月曜日~日曜日
ボランティアさんのご都合にあわせて
活動時間:7:30~19:00のうち ご都合のよい時間帯
活動詳細:①お話相手等、ご利用者との交流 ②食事介助 ③介護補助等
持ち物:動きやすい服装・飲み物・筆記用具
社会福祉法人 一静会 しずか荘 | 特別養護老人ホーム・デイサービス・グループホーム (issei-kai.org)
ご不明な点等ございましたらボランティアセンターまでお気軽にお問い合わせください。
長年のボランティア活動が評価され、民謡踊りグループ「陽踊」が令和5年度厚生労働大臣表彰を受けました。
「陽踊」は市内の高齢者施設で民謡踊りやフラを披露する活動を通して、地域への貢献と笑顔の輪を広げています。
グループのみなさま、この度は受賞おめでとうございます!!浦安市社会福祉協議会はこれからもグループの活動を応援しています。
内容:発達障害の方と、定期的に余暇活動を通して一緒に
過ごしてくださる方
場所:ボランティアの方の希望される場所
活動日:ボランティアの方と相談
活動時間:ボランティアの方の希望時間
活動詳細:内容はボランティアの方と依頼者と相談のうえ決定(ものづくり、スポーツ、野外活動等何でも)し、定期的に一緒に活動してください
服装:活動に適した服装、飲み物
募集人数:数名
その他:詳細は、依頼者が作成した下の別添資料(ボランティア募集.pdf)を参照ください。
ご不明な点等ございましたらボランティアセンターまでお気軽にお問い合わせください。
台風13号災害により災害ボランティアセンターに赴く際に、高速道路の利用に関して、無料措置の適用が決定となりました。詳細は下記を御参照ください。
【災害ボランティア車両の高速道路無料措置における手続き方法の変更について】
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2021/0617/00009904.html
【災害ボランティア車両 高速道路通行証明書発行サイト】
https://exvolunteer.jp/VoUsr010/linkDisplay
※「令和5年台風第13号に伴う大雨に係る災害(千葉県)」をクリックすることで、千葉県用の発行サイトへ遷移します。
なお、インターネットをご利用いただけない場合の災害ボランティア車両の高速道路の無料措置については、従来とおりの手続きが可能とのことです。
※下記リンクの下部に従来の手続きについての記載がございます。
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2019/1018/00002623.html
先日の台風13号にともなう豪雨災害により、9月8日からの台風の影響により、6県(福島県、茨城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県)で被害が発生しています。
9月11日8時00分現在、人的被害21名(死者1名、行方不明者1名、負傷者19名)、住宅被害2,149棟(全壊1棟、床上浸水1,483棟、床下浸水651棟、一部破損14棟)が報告されました。
千葉県では茂原市と長南町で災害ボランティアセンターが開設となりました。
ボランティア活動をこれから行う予定の方は前準備としてボランティア活動保険を掛け、万全の態勢で現地に赴き活動していただきますようお願いします(現地の災害ボランティアセンターの負担軽減のため、地元での加入の程、よろしくお願いいたします)。浦安市ボランティアセンターもしくは市内4か所(堀江・高洲・富岡・当代島)のぽっかぽかにてボランティア保険加入が可能です。
※Webからの加入手続きも可能です
こちらから→https://www.saigaivc.com/vhoken/2023taifu13-chiba/
また、県外受入をしている災害ボランティアセンターのホームページ等で、募集内容や活動内容、装備等の十分な事前調査と準備をしたうえで、自己完結での活動をお願いいたします。
現在、開設している災害ボランティアセンターにつきましては、下記の全国社会福祉協議会の被災地支援・災害ボランティア情報をご確認ください。
全国社会福祉協議会 災害情報ページ https://www.saigaivc.com/20230910/
茂原市社会福祉協議会 社会福祉法人 茂原市社会福祉協議会 〜トップページ〜 (mobara-shakyo.or.jp)
おかげさまで活動者が決定いたしました。ありがとうございました。
|
市内で点訳ボランティア活動をしている『ミッキー』を講師に迎え、『点字ボランティア体験講座』を開催しました。
点字の基本事項を説明後、点字器を使ってご自分の名前等を書く体験をしました。
視覚障がいをお持ちの方から、普段の生活の中での点字の利用場面や、点字以外の工夫、スマートフォンの出現によって生活がどのように変わったか等お話しいただき、当事者のお話を聞く貴重な機会となりました。
2022.06.23
夏休みボランティア体験学習で、学生の皆さんが作成した作品や、収集したベルマーク・切手、タオルや雑巾等を市内の施設・団体に寄付しました。ご協力ありがとうございました。
寄付先 |
品物 |
グループホーム きらら浦安海楽 |
タオル(103枚)、雑巾(31枚) |
舞浜倶楽部 新浦安フォーラム |
雑巾(45枚) |
浦安ベテルホーム |
季節の壁飾り、特技披露DVD、オンライン美術展作品 |
グループホーム きらら浦安富士見 |
季節の壁飾り、特技披露DVD、オンライン美術展作品 |
デイサービスはじめ |
特技披露DVD、雑巾(64枚) |
発達支援センター たちばな |
布おもちゃ、タオル(44枚) |
浦安市立日の出幼稚園 |
ベルマーク(2,986枚) |
たかし保育園 新浦安 |
タオル(22枚) |
浦安市立舞浜認定こども園 |
タオル(32枚) |
切手ボランティア |
使用済み切手(184枚) |
毎週木曜日に、市内のひとり暮らし高齢者などのお宅に、手作りのおべんとうをお届けする活動をしているボランティアグループです。
高齢者の地域での孤立化を防ぐため、安否確認とふれあいを目的とし、日々活動を行っています。一緒に活動してくださる方を募集しています。
ボランティアや地域活動を始めたいと思っている方、おべんとうボランティアの活動に興味のある方、性別・年齢は問いません。高齢者の喜ぶ笑顔が、やりがいにつながるボランティアです。
ご興味のある方はボランティアセンターまでお問合せ下さい。
電話047-380-8864/E-mail vc@urayasushi-shakyo.jp
◆活動内容:
【 調 理 】 おべんとうを作る。
【 配 達 】 調理担当がつくったおべんとうを高齢者宅へお届けする。
【食材運搬】社協の車で買出しした食料をスーパーから東野パティオへ運ぶ。
◆活動日時:
【 調 理 】 木曜日 9:00~12:00
【 配 達 】 木曜日 11:00~12:00
隔週(1・3週木曜日or2・4週木曜日)でも可
【食材運搬】 水曜日 14:30~15:30 月1・2回程度でも可
◆活動場所:東野パティオ 及び 浦安市内
◆グループ年会費:500円 2021.10.18
富岡ぽっかぽかと高洲ぽっかぽかで美術展を開催した様子をYouTubeにて配信しています。
夏休みボランティア体験学習に参加した学生と地域の方々の作品が2つのテーマでコラボレーションしました。
2021.9.9
富岡保育園からの依頼を受けて、個人ボランティアの方がタオルで雑巾を縫ってくれました。コロナ禍で様々な活動が制限される中、ご協力いただきありがとうございます。
★ボランティアセンターでは、雑巾やタオルの寄付を募集しています。開所時間中にボランティアセンターへお持ちください。品物は保育施設や高齢者施設等に寄付します。
2021.6.23
ボランティアの方がティッシュケースを作成してくださいました。
こちらの手作りのティッシュケースは『スマイル♡こども食堂浦安』に寄付させていただきました。『スマイル♡こども食堂浦安』は子どもが1人でも安心して来られて、無料または定額で食事を食べられる子ども食堂を運営する団体です。
色々な柄があって選ぶのに迷ってしまいそうですね。ご提供ありがとうございました。
令和2年秋の緑綬褒章を 浦安市のおべんとうボランティアグループが受章しました。
緑綬褒章は長年にわたり社会に奉仕する活動(ボランティア活動)に従事し、顕著な実績を挙げた方に授けられます。
おべんとうボランティアグループは1980年に設立され、現在約30人のボランティアの方が活動しています。
市内に居住するひとり暮らしの高齢者に手作りのお弁当を配達することを通して、見守り活動を行っています。利用者の皆さんからはお弁当がおいしいとの評判だけでなく、配達担当ボランティアとのおしゃべりも楽しく活力につながっているとのお言葉をいただいています。
グループのみなさま、受章おめでとうございます!!これからもあたたかい心のこもったお弁当を作り続けてください。
明治安田生命 浦安営業所の皆さまに、地域貢献活動の一環として『第25回フードドライブ』に食品を提供いただきました。
フードドライブとは、ご家庭などで不要となった食品を寄付していただき、支援団体を通じて、いただいた食品を生活に困窮している方にお配りする活動です。
ご協力いただきましてありがとうございました。
フードバンクちば https://foodbank-chiba.com
ボランティアの方が手作りマスクを作成してくださいました。
こちらの手作りマスクはボランティアセンターにて希望される方に配付した他、特別養護老人ホーム
うらやす和楽苑さんに寄付させていただきました。
マスク生活はまだまだ続きそうですが、かわいいマスクで少しでも楽しみたいですね。
素敵なマスクのご提供、ありがとうございました。
自宅にいる時間がたくさんある今だからこそ、「暮らし」の中でできる簡単ボランティアを楽しんでやってみませんか?
使用済み切手
★提供の仕方★
切手の周りを大きめに(2センチ以上)残して切り取ってください。
(外国切手も回収いたします)
⇒回収業者に引き取っていただき、換金したものをボランティアの活動や、地域活動へ還元されます。
ペットボトルキャップ
★提出の仕方★
水で洗い流し、乾かしてから提供くださいますようご協力をお願いいたします。
また、調味料や洗剤などのキャップもお預かりいたします。
ゴミやビン、アルミのキャップ、金属類等は分別作業中のケガにつながりますので入れないようご配慮のほどお願いいたします。
⇒回収業者に引き取っていただき、換金したものをボランティア活動や、地域活動へ還元されます。
その他、特技や趣味などを地域で披露してみたい!また、地域のみなさんと一緒に活動して高めあいたい・・等、さまざまなボランティアに関するご相談を受け付けています。